晉江茶堂@古亭(台北)

4/25の夜は、晉江茶堂。
以前から、客家料理を食べてみたいと思っていた。
但し積極的にではなく、漠然とではあるが。
そんな折、某公共放送で料理研究家のコウケンテツが台湾を巡る番組を見た。
そこで紹介されていたのが、客家の家庭料理。それがホントに美味そうで。
特に梅干扣肉っていうメニューが実に魅力的に見えたんだよね~。
以前、熱炒(台湾の居酒屋的な店)で客家小炒は食べたことがある。
しかし、せっかくなので専門店で食べてみたいなあ。
ってことで、店探しをしてみる。
台北の客家料理の店を探してみると、殆どがきちんとしたレストラン。
100元程度出せばそこそこ食べられる、魯肉飯の店などとは桁が違う店ばかり。
一品一品の値段が高いのはまだしも、大人数前提で量が多そうなんだよね。
そんな中、2人で食べるのに最適なセットメニューがある店を発見。
もうここしかない、ってことで決定!

MRT古亭駅の出口からは、徒歩5分ほど。
年季の入った建物は、日本統治時代に建てられた家屋だ。
築100年くらいかもしれず、古さは隠せないけど趣があるよねえ。
到着した時は入口のドアが開放されており、先客が2組いるのが見える。
混雑を避ける意味で、18時前に来たのが奏功したようだ。
店に入ると人数を尋ねられ、席に案内された。

注文表。お目当てのものは、これには載っていないんだなぁ。
という訳で、ネットで見たメニューを出してもらうべくお願いする。
『請給我日文MENU』
思わず「MENU」と言ってしまったけど、正式には「菜單」と言うべき(^^;
台湾ではMENUと言っても普通に通じる…と、どこかで見た気もするけど。

無事に日本語メニュー登場!

ネットでの事前情報では、2人前のセットが500元とのことだった。
100元値上がりしてるけど、充分に許容範囲。
料理を二つ選び、注文して待つこと暫し。

お茶を出してくれる。
台湾でお茶が出てくる店は、所謂B級グルメ的な店じゃない証。
…だと勝手に思ってる(笑)

先ずはライスとスープが出てきた。
ライスはポソポソでお世辞にも美味いとは言い難いが、お代わり自由だ。
料理が多そうだから、お代わりはしないけどね(^^;

全景はこんな感じ。
客家小炒

水で戻した干したスルメが特徴的な、客家の代表料理。
少し強めの塩加減で、ご飯に合うね~。美味し!
梅干扣肉

梅のような風味を醸す、梅干(梅菜や梅乾菜とも)という乾燥野菜。
これを水で戻し、バラ肉と共に煮込んだ料理。
確かに梅のような風味があって、脂身の多いバラ肉がさっぱり食べられる。
濃厚な味付けで、これまたご飯が進む進む(^^;
ここまでの二品は自分で注文したもの。
これらの料理に合うものを、店側が二品選んで出してくれるしシステム。、

メニュー名は不明だけど、龍鬚菜かな?
鰹節と海苔が載せられ、タレはポン酢のような風味。
もしかして、日本人だから日本的な味付けで出してくれたのかな?
それとも客家料理にこういうのがあるのかなぁ?
わらびに似た食感で美味しいけど、これだけはとっても和風だったな~。

これもメニュー名不明な、豆腐が主役の煮込み料理。
食器ごと熱しているのか、出てきた時はグラグラと煮立っていた。
いかにも中華的な香りがする、煮込み豆腐。これまた美味い!

食べ終わる直前に出してくれた、ドリンクと梅。
飲み物はほんのり甘く、口の中がさっぱりする。
仙草茶かな?よく分からないけど(^^;
食べ終わる頃には、店内ほぼ満席で大盛況。
早めに来て良かった~。
初の本格的客家料理体験、どれも美味しくて満足。
店員の愛想はかなり悪いけど、怒っている訳ではなさそうなので沒問題(笑)
ごちそうさまでした。
客家料理を台湾料理に分類するのは無理があるよねぇ(^^;
でも台湾で食べたものってことでお許しを。
よろしければポチッとお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓

【データ】
晉江茶堂
住所: 台北市晉江街1號
詳細: 台北ナビ参照
- 関連記事
-
- 雅口美食@信義安和(台北) (2016/11/09)
- 正好鮮肉小籠湯包@信義安和(台北) (2016/11/06)
- 阿泉麵線@台北車站 (2016/11/05)
- GomanMango@士林(台北) (2016/11/05)
- 阿圖麻油雞 總店@中山國小(台北) (2016/11/03)
- 老牌張豬腳飯@大橋頭(台北) (2016/05/20)
- 清粥小菜@北門(台北) (2016/05/20)
- 晉江茶堂@古亭(台北) (2016/05/19)
- 亮記鷄式会社@松江南京(台北) (2016/05/18)
- 新鮮豆漿店/小魯玉山東大餅@古亭(台北) (2016/05/18)
- 今大魯肉飯@菜寮(台湾新北市) (2016/05/16)
- 台湾スイーツ食べ歩き (2016/05/14)
- 阿泉麵線(阿泉烤肉飯)@台北車站 (2016/05/12)
- 吳記螃蟹羹@基隆 (2016/05/06)
- 洪記豆漿大王 長春店@南京復興(台北) (2016/05/06)
スポンサーサイト