ラーメンショップ@鶴見市場

移転していたことをつい先日知って、早速行ってきたラーメンショップ(高梨)。
昨年4月末に突如閉店してしまい、すっかり引退したものだと思っていた。
が、案外近い場所に10月に移転していたとは!もっと早く調べておけば良かったな。
店はご覧の通り、居抜きでそのまんま(笑)
旧店舗もそうだったけど、一見して何の店なのかもさっぱり判らない(^^;
この店舗、以前は寿司屋だったらしい。寿司屋なのに「ビックアイ」って?
ホントか???

Googleストリートビューで、過去を遡ることができる機能がある。
2010年に遡ってみると、ホントに寿司屋だった!
この付近は若干の土地勘もあるんだけど、寿司屋は全く記憶にないなぁ。

店先には「きたなシュラン」のアレが飾られていた。

意味不明な標語?も健在だ(笑)

メニューの横にも、標語?の数々が(^^;
「セーラー服で来店するとラーメン只」はなくなっていた(笑)
で、個人的に嬉しいのはチャーシューメンが復活していること!!!
移転前、当初はあったチャーシューメンがいつしかメニューから消えてしまう。
デキは日によって大きく違うものの、ここのチャーシュー好きなんだよねえ。
チャーシューメン復活は嬉しいけど、メンマラーメンがなくなったのは少々残念。
店で仕込んだもので、コリコリしてて味付けも良かったんだけどなあ。
という訳で、久しぶりの店主氏に注文をして暫く待つ。
チャーシューメン

厚切りのチャーシューが7枚ほど入り、なかなかの迫力。
上にハムが載せられるのが高梨流だ(笑)
以前はベーコンが載ってることもあったな~。
ライス

少なくない量のライスの上には、浅漬けのキャベツがこんもりと。
その上から、業務用のキムチの素をドボドボッと。以前と同じだね(^^;
そこそこの野菜も摂れてちょっとヘルシーな気分になれますぞ(笑)
これで100円は良心的。

ハム on the チャーシューをアップで。
いや~、またこのラーメンに会えるとは思ってなかったので感涙(←嘘)

チャーシューをどかしてみたら、その下には半分に切られた味玉。
どのラーメンにもデフォで入ってて、なんだかお得な気分。

麺は丸山製麺だったかな~。角断面でしっかりした食感。
生姜が効いた、薄めの豚骨醤油スープの持ち上げもいい。
移転しても味は特に変わらず、懐かしい気分で完食。ごちそうさまでした。
今時の凝ったラーメンとは対極にあるような、超オールドスタイルのラーメン。
かなり昔から食べていることもあって、時折妙に食べたくなるんだよね。
これからも時々、顔を出そうと思う。

自分が食べ終わった時、ちょうど客が途切れたので少し話をさせて頂いた。
「(前の店を)突然閉めちゃったんで驚いたでしょう。すみませんねえ」と店主氏。
で、メニュー等々を撮らせてくださいとお願いしたら、「じゃあ私も一緒に」と(笑)
接客も言葉遣いも丁寧で、物腰の柔らかい方なんだよねー。
お元気そうで何よりです。

定休日は特に無いらしいけど、不定期で休みがあるらしい。
直近では5/17が休みとのこと。

不定休なので、来る前に電話で確認してもいいですよ、ってことでこれを頂いた。
何故か「京町」と書かれた部分が赤で消されてる。ここ、平安町だよね。
間違ってゴム印作っちゃったのか、それともネタなのか(笑)
…後者のような気がしてならないが(^^;
で、店名は『ラーメン屋』だったのか~!!!(笑)
あくまで便宜的な仮称であって、相変わらず店名は特に無い「名無し」なんだろうけど。
という訳で、個人的にはかなり嬉しい名物店主(?)との再会でした。
よろしければポチッとお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓

【データ】
ラーメン屋(ラーメンショップ高梨)
住所: 横浜市鶴見区平安町1-42-4
詳細: 食べログ参照
- 関連記事
-
- 極鶏@一乗寺 (2016/06/05)
- 珍遊 一乗寺本店 (2016/06/05)
- 天下ご麺 大津店 (2016/06/05)
- 新福菜館(本店)@京都 (2016/06/05)
- 中担@川崎 (2016/05/28)
- 名島亭@新横浜ラーメン博物館 (2016/05/22)
- 無垢-muku-ツヴァイテ@新横浜ラーメン博物館 (2016/05/22)
- ラーメンショップ@鶴見市場 (2016/05/14)
- 麺屋7.5Hz 新橋店 (2016/05/09)
- 川崎家 榎町店 (2016/05/08)
- 麺バカ息子@京急蒲田 (2016/05/01)
- マキタ@川崎 (2016/04/16)
- 麺バカ息子@京急蒲田 (2016/04/03)
- 東横 駅南店@新潟 (2016/03/27)
- 三吉屋 西堀店@新潟 (2016/03/27)
スポンサーサイト
tag : ラーメン ラーメンショップ高梨 鶴見市場