ラーメン二郎 桜台駅前店

超が付くほど久しぶりの二郎@桜台。
調べてみたら、なんと2010年5月以来…(^^;
店主とは時折顔を合わせる機会があり、そんなに間が空いていたとは思わなかった。
味は素晴らしい二郎なんだけど、家から微妙に行き辛いんだよねぇ。。。
という訳で、今年最後の営業日に行ってきた。
今回は少し変わったルートで、JRを浜松町で下車して大門へ。
大江戸線に乗り換えて練馬で下車、そこから徒歩で向かってみた。
乗り換え1回で行けるのはいいけど、大江戸線の乗車時間が結構長いですな。
地下鉄は車窓が楽しめないので、やや面白みに欠けるかな。
さて、7~8分ほど歩いて到着すると、寒くて天候が悪い中、かなりの行列。
人気あるよねえ。
小(ニンニク多め)

んんっ!?小だけどブタのボリュームが凄いコトに(^^;
桜台は野菜が元々多めなので、敢えてコールしなかった。
多めコールしたニンニクも、惜しみなくドカッと。

ブタの出汁が効きまくりの乳化スープ、実に美味いのぅ。
麺はつるんとしてコシがあるけどしなやかで、これまた実に美味。
ブタもしっとり柔らかく、桜台のレベルの高さを再認識。
4年半も空けてはイカンですなぁ。
などと思いつつも、やはり神奈川県内の二郎がメインになっちゃうんだよね。
来年3月に上野東京ラインが開通すると、松戸、赤羽、大宮辺りは行き易くなる。
が、中野やら練馬やら、あっち方面は微妙に行き難いんだよねえ…。
でも折を見て桜台には行くことにしよう。そう心に決めた。
- 関連記事
-
- ラーメン髭@平和島 (2015/02/07)
- ラーメン二郎 横浜関内店 (2015/02/01)
- ラーメン二郎 JR西口蒲田店 (2015/01/18)
- ラーメン二郎 京急川崎店 (2015/01/10)
- 2014年の麺記録 (2015/01/02)
- ラーメン二郎 新橋店 (2014/12/31)
- ラーメン二郎 JR西口蒲田店 (2014/12/30)
- ラーメン二郎 桜台駅前店 (2014/12/29)
- ラーメン二郎 横浜関内店 (2014/12/27)
- ラーメン二郎 京急川崎店 (2014/12/25)
- らーめん526 鶴見店 (2014/12/23)
- ラーメン二郎 中山駅前店 (2014/12/21)
- 和蔵製麺所@川崎 (2014/12/20)
- ラーメン二郎 三田本店 (2014/12/13)
- ラーメン二郎 JR西口蒲田店 (2014/12/07)
スポンサーサイト